痩身効果が高いことで人気のキャビテーションですが、どのような施術が行われているのかご存知でしょうか。効果が高いと聞いて、痛みのある施術なのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
キャビテーションは「切らない脂肪吸引」「メスを使わない脂肪吸引」などと呼ばれることがありますが、メスを使用することなく脂肪を減らすことができることや痛みや傷跡のない施術であることから呼ばれるようになりました。
キャビテーションの仕組みについて
超音波によって脂肪細胞を破壊することができ、脂肪を体の外へと排出しやすい状態を作り出すことができます。キャビテーションを当てた部位はほんのりと温かい程度なので火傷の心配はありません。もちろんピリピリとするような痛みを感じることもありません。
キャビテーションにはどんな効果があるの?
痩身効果に優れているキャビテーションですが、どんな効果があるのか、もっと具体的にご紹介したいと思います。
主な効果は以下の通りです
- 効果1.セルライトを輩出しやすい状態にする
- 効果2.浮腫みを解消する
- 効果3.代謝を高める
効果1.セルライトを排出しやすい状態へと改善します!
セルライトは脂肪がかたく塊になってしまった状態のことを言い、なかなか落とすことができずに悩む方が多いですよね。
長年に渡って体に蓄積されてきた頑固なセルライトもキャビテーションによる施術を受けることでスッキリと排出することができるようになります。かたく塊になってしまったセルライトに超音波を当て、水分と脂肪を乳化させた後、体の外へと排出しやすい状態にします。
これまでにたくさんのダイエットを経験し、つらい運動や食事制限をされてきた方も多いと思います。しかし、長年に渡って行われてきたダイエットやリバウンドによって、ますますセルライトは塊になり、運動や食事制限などの自己流ダイエットでは落とせなくなってしまうんです。
そんなセルライトを効果的に排出しやすい状態へと導いてくれるのがキャビテーションの優れた効果です。ずっと体型で悩んできた方、ダイエットを成功できずにいる方、セルライトのボコボコで悩んでいる方など、一度もダイエットに成功することができずにいた方にもおすすめです。
効果2.浮腫みを解消することができます!
浮腫みはダイエットの大敵ですよね。浮腫みを放っておくとセルライトの蓄積の原因にもなると言われています。浮腫みを放っておいたことで脚が太くなってしまった、そんな声もあります。
セルライトが体に蓄積されてしまう前に、かたく塊になって排出しにくい状態になってしまう前に、キャビテーションの効果によって浮腫みを解消することができます。
キャビテーションによって血液の流れやリンパの流れが良くなることで、余分な水分や毒素や老廃物の流れも良くなり、浮腫みがスッキリと解消されたり、浮腫みにくい体を作ることができます。
朝起きると目がパンパンに腫れている、夕方になると脚が浮腫んで立っているのも座っているのもつらい、そんな悩みからも解放されるでしょう。
効果3.代謝を高めることができます!
なかなかダイエットの効果があらわれなかったり、思うように痩せることができなかったり、何をしても痩せにくくなってしまう原因、それは代謝の低下にもあります。
若い頃はちょっと運動しただけでも痩せることができたのに、年を取ってからは食事を制限しても痩せなくなってしまった、という方がいらっしゃいますが、代謝が低下してしまったことで消費エネルギーが減り、脂肪を燃焼する作用が低下し、痩せにくく太りやすい体になってしまっているのです。
乱れた食生活や生活習慣、間違った食事制限やダイエットによって、代謝が著しく低下してしまっている10代や20代の若い方も増えています。
代謝を高めるということには、痩せやすくなるだけではなく、便秘の解消や美肌効果などの嬉しい効果もあります。
キャビテーションの超音波には脂肪の燃焼作用がありますが、さらに血行を促進する作用によって代謝が高まり、太りにくく痩せやすい体作りができます。
部分痩せのイメージを持たれている方も多いようですが、代謝を高める効果によって全身痩せの効果も期待できるんです。
キャビテーションの口コミをチェック!
キャビテーションによる施術を受けた方の口コミをチェックしてみましょう。
30代 女性 Tさんの口コミ
週に一回のキャビテーションに通っていたときの話なのですが、食事の改善とウォーキングとヨガを続けた結果、3ヶ月ほどで8kgのダイエットを成功させることができました。
アラサーは痩せにくいと言われるけど、キャビテーションのおかげでダイエット効果がアップしたんだと思います。
40代 女性 Iさんの口コミ
セルライトが気になっていた太ももにキャビテーションをしてもらっています。
光を当てるのですがほんのり温かい程度で痛みとか熱さはありません。
セルライトがつきすぎているので数回の施術では効果がありませんでしたが、だんだんとセルライトのボコボコした感じが減ってきているように思います。
20代 女性 Fさんの口コミ
もともと痩せているタイプなのですが、ウエストに全くくびれがないことが悩みでした。
痩せてるのに寸胴だねと母に言われたことが悔しくてキャビテーションを受けたのですが、3回受けただけでくびれができました。
まだ満足はしていないので、くっきりとしたくびれを手に入れるまで続けてみたいです。
キャビテーションにデメリットはあるの?
痩身エステにはたくさんのメリットがありますが、もちろんメリットばかりではありません。キャビテーションにはどんなデメリットがあるのでしょうか。
金属音が響く
使用されるマシンによって異なる場合もあるのですが、超音波が骨に当たることで金属音が響き、「施術ずっと耳が痛かった」「施術後も金属音が耳に残ってる」などの口コミがみられました。
金属音が苦手な方にはつらい施術になってしまうことがあるかもしれません。
胃や肝臓に負担がかかる
キャビテーションによって細胞から流れ出た脂肪は肝臓に集められた後に分解と排出がされるのですが、そのことで肝臓に大きな負担がかかってしまう可能性があります。
健康な肝臓であれば大きな問題になることはありませんが、アルコールやタバコや食生活の乱れなどによって普段から肝臓に大きな負担を与えている場合、キャビテーションによってさらに大きな負担を与えてしまうことになります。
キャビテーションを受ける際には肝臓の健康状態も把握しておいた方が良いと思います。
最新情報をお届けします
コメント